通称「温泉ラウンジ」。おなじ温泉旅館を選んだのも旅のご縁。温泉での裸の付き合いのように、同じこたつを囲んで温泉話に華が咲きます。
旅先での炊事は、その土地の暮らしを感じられる楽しみの一つ。レトロな家電や和食器などがずらりと並んだキッチンや、オリジナルの風呂桶カウンターは旅の思い出に華を添えます。
古具のエリアは、ギャラリーエリアになります。そこくら湯(七湯)の歴史、つたや旅館の歴史、地歴、お湯や入浴の歴史を楽しめるギャラリーやブックコーナーがあります。日本の遊び道具(花札、けん玉、お手玉など)が並び自由に遊んで交流して頂けます。
日本の古具をリメイクした和柄デザインや、日本の色(えんじ色や山吹色)を
使用したファブリック。茶屋をイメージしたベンチや銭湯をイメージした照明など。
古き良き日本の文化を愉しめる空間です。